
タイガーUHTの大きさがピンと来ない人が多いと思ったので、1/72零戦との比較写真を撮った。
タイガーの胴体は14メートルです←そこ書けばわかるやん!!
零戦は確か全長8メートルくらいだっけ。
展示会に出かけるので、ヘリを数機見繕って梱包した(昨日)。作品カードを作ったり作品の状態を確認したり(壊れているものは修理)、こういう作業ってかなり疲れる。私に向いてない。
疲労困憊、もう昨晩は模型つくる元気はなかった。目もすごく疲れた。疲れたときはまず目が痛くなるので、それが「休め」のサインと思っている。
というわけで、10時半に布団に直行。

数日前にデカールを貼ったドーファンの胴体。
これ何と書いてあるかわかりませんが(アイスランド語)、ネットの写真と比較したら綴りが違ってるやん!! ほんとにもう。でも仕方ないからそのまま貼ってるけど(誰もわからんやろ)
注意書きなどがほとんど再現されていないので、あっというまに貼り終わった。こないだのタイガーと比べたら雲泥の差でした。まあ軍用機じゃないからこんなものかなあ。
実はこちらも完成させようと張り切っていたんだけど、全く大きさもタイプも違う二人・・・もとい二機同時というのは、やはり体力的に無理でした。
熊本では、いろんな人とお会いできる予定なので、少し体力残しておこう。
ちなみに、月末に熊本トムキャッツの展示会もあるので、そちらも行こうかなと思ってるところ。
ひと月に二度熊本に行くって、どんだけ熊本好いちょるんかい!! ま、熊本城の様子も視察したいしね・・・トムキャッツにはドーファンも連れていけるかなあ。
では、12日に会場でお会いしましょう。皆様も、よい週末を。