キャノピー後半の幅が少し狭いので、少し胴体を削ってみたけどカタチが変わってしまうので、キャノピーを広げることにした。

 熱湯プレイ? そんなことしません!! もう昔の私とは違うのだ。ふふふ。
 浜松の嘴頼さんに教わった必殺技を使う。本当は誰にも教えたくないんだけど。秘密にしときたいんだけど。

 伸ばしランナーを内側に貼りつけて、これで少しキャノピーを広げるんだよ。
 ふふふ、簡単だけど、これでうまく行きました。

 こっち側はプラ板を挟み込んだりもしてるので、少し汚いですが、まあ何とかこれでよし。

 でも、キャノピー後半がちょっと前半より盛り上がってるんじゃないの? と思ったでしょう?

 そうなんです・・・しかも・・・照準器つけるの忘れてた!!
 ああ~もぅ~またかい・・・・それにしても何度作っても照準器ってすぐ忘れる・・・もうヤダ。
 やれやれ。
 前半をもう一度ひっぺがして、照準器をつけなくちゃ。そのとき、前半と後半の段差がなくなるように細工をせねば。
 ふー。

 なんだかプロペラ機が作りたくなってきた、それかローターのついてるやつ。なんか回転するものがついてるほうが私にはあってるのだろうか。ジェット機は、難しいよ~マーキングも地味で誤魔化しが効かないから、実力試される気がする。
 ああー、作りながらつい、P-40NやUH-1の箱に目が行ってしまう。それがきっとダメなんだね。

 ちなみに、今風防のマスキングを一部分剥がしてみてわかったんだけど、一部マスキングを間違えていたことがわかった。やれやれ。
 それと、わずかな隙間は木工ボンドを充填してみました。これはマッキ兄に教えてもらったんだけど、なかなか使えそう。

 こんないい日に、しんみりとプラモ作り。それもちっとも前に進まない。・・・ああ、桜も咲いているというのに。
 体が妙にだるくて、気分が後ろ向き。
 三月は展示会もないしね。なんでだろう。三月ってみんな仕事が忙しいのかなあ。

 プロフィールを書いてみましたので、よかったら左側のカテゴリから見てみてください。