
■エントリーno.3 0-senさん
作品名:秋空に漂う鯉のぼり??
キット名:ミクロミル1/72カリーニンK-12試作無尾翼爆撃機
異形の飛行機(ゲテモノ機?)が大好きなオッサンが、某ネットショップを徘徊中に思わず見付けて、即ポチして購入したキットです。こう言う飛行機が存在したことすらそれまでは知りませんでしたが、画像を見た瞬間、琴線に触れてしまいました。ソ連の実験機ですが、迷彩がまるで鯉のぼりを思わせるウロコ柄で、さしずめ季節外れの鯉のぼりに見えませんか?
途中で投げ出したくなるほど、完成まで苦労しましたが、何とか形になり、無事に空飛ぶ鯉のぼりが完成しました。この飛行機、下面にもウロコ模様の迷彩が施されているので、下面の写真も添付しました。
製作記は私の拙ブログにアップしていますので、お時間があれば覗いてやって下さい。ブログはこちら⇒https://blog.goo.ne.jp/0-sen/e/6fe26d37f942483473bf6386d64f73bb

以下青い文字はきららのコメント
それにしても、迷彩と一口に言っても、いろいろありますねぇ・・・・
鯉のぼりのウロコ柄に見えなくもないですが、秋ですからここはウロコ雲かな。

裏側にもウロコ模様。デカール貼るのも大変だったのでは。
よく見るとやっぱり鳥なのかなあという気もしますが・・・フクロウとか。
まさに目くらまし、機体の製作がどうとか、そういうことよりこの模様に気が取られてしまうかも。ご本人は途中で投げ出したくなるくらい大変だった・・・と書いてるから、よほど大変なキットだったんでしょうねぇ。ミクロミルって、簡易インジェクションかな。
大戦中に全翼機みたいのを試作してたってことでしょうか。なんかカッチョよくもあります。

■エントリーno.4 マツヅキさん
●作品名 迎撃!
●使用キット LS キー109 1/72
●コメント
大変古いキットで素組です。せっかくの大砲付きの機体なので、飛行状態で砲撃中の状態にしてみましたが、そのように見えたらうれしいですね。

さあ、カリーニンを迎撃するは、LSのキ-109(飛龍の大砲付き、ですよね)
やっぱ男なら、体の真ん中にデカイものがついてないとね、ホホホ。
私もこの大砲付きのいかにも強そうな雰囲気に、思わずキットを買ったことがありますが(アリイの再販)、作るのが大変そうなので早々に他人に譲りました。なんたる逃げ腰。やっぱ手元においときゃよかった←モデラーあるある
この迷彩は、先日のこっそり工房さんのを裏返したような、あとでグリーンを吹くという方法ですね。
1966年発売のキットだそうです。ちなみにアリイ版じゃないってことで、LSのキットを大事にもってられたんでしょうか。
キットにリベットが打ってあり、動翼可動、脚出し入れ可能だそうです。先日見たニチモもそうでしたが、昔のキットってリベット打ってるのがあったんですねぇ!!

ギミックでプロペラ回している人もよく見かけますが、あれはちょっと早すぎる気がして(やってることはすごいけど)私には馴染めない。逆にこういう「絵」みたいなほうが、実際の回転には近い気がします。
特に、実物を一メートルくらい離れて見たら、けっこうそれっぽいのでは?
大砲もエポキシパテか何か? キャラクターものの人がこういうのは得意ですよね。展示会などで見かけます。
大砲の表現に対して飛行機が綺麗すぎるかなあ・・・写真見た瞬間、ふだん冗談とか言わない真面目そうな人がいきなり変なギャグを言ったときみたいな、驚きがありました。
いつも言うけど、こういうイベントは、びっくりさせた人が勝ちってのもありますね。
ところで、私は自分ではなかなかできないけど飛行状態って好きなのです。展示会のときなどは、見やすくていいと思います。飛行機が生きてる感じがするんですよね。もっとたくさんの人が飛行状態で作るようになったらいいのになぁ。
今回のお二人の作品も、それぞれの個性を楽しませてもらいました。10月に入って、迷彩の森林も紅葉に色づいてきた感じです。
----------------------------------------------------------------------------------------------
■拙ブログ読者様限定・つれづれコンペ「迷彩の秋」
9~11月の期間に完成したキットの写真を三枚とって送ってくださいね!!
作品名、キット名、お名前と、コメントを添えて、kilala_1962@yahoo.co.jp までお願いします。
ぜひ気軽に参加いただければと思います。この機会に、作りかけのキットを完成させてみませんか?
初めてつれショ…いや、つれコンに応募させて頂きました。我が拙作をボツにせず、貴ブログに載せて頂いた事に感謝致します。有難うございます。更に、私の拙ブログのリンクまで貼って頂き、重ねてお礼申し上げます。そのお蔭だと思いますが、昨夜のアクセス数は一気に増加しました。きらら嬢の影響力って凄い!
ミクロミルと言うのは、ウクライナのメーカーで、キットは簡易インジェクションです。Åモデルに似た雰囲気のキットです。
先のエアの九七艦攻のコメントは失礼しました。人様の受け売りなんてするもんじゃないと、改めて思いました。どうか無視して下さいませ。(-_-;)
これからも”つれこん”を楽しみしていますし、チャンスがあればまた応募させて頂きます。